土鍋炊きごはん教室♪

みなさん、ごはんソムリエってご存知ですか?
初めて耳にした方も多いと思います。あたしも知らなかった〜!
以前から土鍋でご飯を炊きたくて土鍋を探し求めていたのですが
お友達のFBの記事で「ごはんソムリエ」のどなべっち〜こと飯田先生の存在を
知りどうせならプロの方に教わってから土鍋を買おうと思ったのですよ。
ブログを見たらなんと出張教室も開催してるとこのこと!
それならここ豊橋に来てもらいたい〜とコンタクトをとったのです。
定員の10名もあっという間に集まり今日を迎えました♪


まずはお米の洗い方です。洗い方って別に教えてもらうほどじゃ。。。と
思っていましたが、いえいえビックリ!これも重要なのですよ!
すばやく洗って水を切る!米が糠臭くならないようにするためです。
簡単そうですが実際にやってみると結構すばやくやっていないんですよね^^
実践してみてとても勉強になりました!ちなみに鍋に挟んでいるものは
洗ったお米が流れおちないすぐれものです!「米ピタクリップ」
あなどるなかれ〜これがあれば簡単にすばやく水を切れます!
[,w400]
5人がそれぞれ先生持参のいろいろなお鍋を選びました。
そう!同じお米を違う鍋で炊いたご飯を食べ比べるのです。
こんな経験はなかなかないですからね〜ワクワク♪
30分浸水中は先生から細かなレクチャーを受けました。
案外知ってそうで軽く考えてたご飯炊き、目からうろこです!
実際にご飯を炊き始めましたが、鍋から香るご飯はたまらんです(笑)
[,w300]
加熱時間も鍋によって全然違うんですよ!土鍋に限らず炊き方の基本を
教えてもらえたので鍋が違ってもコンロが違ってもさらにキャンプなどにも
応用できるから今回の教室はどんだけためになるんだか。。。感動♪
火を入れてから30分で食べれるなんてのも魅力的です。
むらし時間に午前の部の5人で記念撮影♪
[,w400]
さてさて炊けましたよ〜見て見てこのピカピカ!テンション最高潮♪
お米がたってる〜ってあまり見たことないですがほんとにたってた!
そしてカニ穴もたくさん!見てるだけでヨダレ出そうですよね^^
[,w400]
炊きたてのここの部分“ご飯のトロ”って言うそうですよ〜。
その部分をみんなでちょっとずつ試食。うひゃ〜なにこれ!
このトロの部分は炊きたてにしか味わえない醍醐味!
もちろんYsくんこんな感じ(笑)←マイ箸持参です^^
[,w400]
炊けて蒸らし終わったご飯をみなさん混ぜてますか?
ここも重要なポイント!水分を飛ばすのでふわふわになるんです。
今後は電気炊飯器でもピ〜と炊けた音がしたら必ず混ぜに走ります(笑)
[,w400]
ほらほら、お!こ!げ!ですよ〜。美しいおこげに感動〜♪
[,w400]
これまた食べた香ばしさたまらんです!混ぜた人だけ食べれるという特権!
先生のオススメはおこげにチーズ乗せて海苔で挟んで食べるそう。そりゃ〜美味いっしょ!
もひとつはおこげのお茶漬けですって!エクセレント♪
さらにおにぎりにして食べたのですが、おにぎりの握り方もみんな
「へ〜〜っ!」と声を揃えてうなってしまいましたよ〜。
今までのおにぎりはおにぎりでないでしょ。。。という感じ(笑)
[,w400]
で、そのおにぎりは塩と海苔だけ!おかずは何かあるのかしら〜と
思ってましたがまったく無用!先生も教室始めたころは用意してたそうです。
でもご飯だけで十分美味しすぎて邪魔になり辞めたそうですよ〜。納得!!
Ysくんはなんと!このおにぎりを3個もペロリ!ほんとに美味しいんだな〜
と感激しきり。お持ち帰り用おにぎりを作ってくれましたが、
午前の部のかた少なくなってしまってホントすみません^^;
そして午後の部も同じように大盛況でしたよん♪
[,w400]
終了後に飯田先生とパチリ☆
今回、子連れのごはん教室は初めてとおっしゃってた飯田先生でしたが
騒いでる子供に対応しながらスムーズに進行できたのもさすがプロ!
ありがとうございました♪美味しいご飯炊けるようガンバリます♪
そして自分で初の企画イベントでドキドキでしたが
みなさんご協力ありがとうございました〜!機会があれば第2回目も是非☆
先日の糠床教室といいご飯教室といいニッポン人はやっぱごはんと漬物っしょ!!


あ!土鍋ですが先生オススメの温たなべクリックしちゃおうかなー♪